MOUNTAIN COFFEE DRIPPER

マウンテンドリッパーは1人〜2人用です

20gのコーヒー豆で美味しいコーヒーを淹れることができます


mountain_d1.jpg


しっかり濃いのに重くないコーヒーが淹れられます


mountain_d2.jpg

お好みで円錐ペーパー、台形ペーパー、ウェーブフィルターが使えます

2025年3月中旬より底部の構造を変更いたしました

円錐ペーパー、台形ペーパーでは、あまり変化はありませんが、ウェーブフィルターでは、より空気が流れやすくなりました

幸運の象徴でもある星型をモチーフに


mountain_d2.jpg

凹んだ星は5つの角の先端から中央の穴に向かい、なだらかに傾斜しています

mountain_md2.jpg
mountain_md2.jpg
mountain_md2.jpg

ウェーブフィルターでは、より空気が流れやすくなりました
星という脚色に機能を持たせています


釉薬はあたたかい印象の白マット、黒釉、イエローの3色

 mountain_d3.jpg

mountain_d4.jpg

mdblack1.jpg

mountain_pink2.jpg

・「マウンテンドリッパー(Mountain coffee dripper)」は、逆楕円錐台形の磁器部をドーナツ型の受け部の内穴に通し、コーヒーサーバーやカップに直接のせ、使用するコーヒー抽出器具です。しっかり濃いのに、重くない、スッキリした飲み心地のコーヒーを目指し考案した、ドーナツドリッパーの1人~2人用になります。

・1~2人用を作るなら、なにかプラスしたいと考えていて、形と穴を見直すことで、台形(やや縦長に折ります)、円錐形、ウェーブフィルター、3種類のペーパーが使えるようにしました。

・名前は、カップボードに置かれた感じが、「山」のようなので「マウンテンドリッパー(Mountain coffee dripper)」に。

・受け部は、ビーチ(ブナ)を使用しています。ドーナツドリッパーと兼用いただけます。「TORCH MADE IN JAPAN」と焼印しています。裏面、表面はお好みで。

・白マット、黒釉、イエローの3色。

・釉薬の特性でどうしても焦げ茶色の点が入ります。こちら、焼き物の特性とご理解いただけると、ありがたいです。

・ドーナツ板の色調は個体によって淡くピンクがかった乳白色~黄褐色まで幅広くございますが、ご指定はいただけません。

・価格は2700 円+税になります。